こんにちは。
ここ数年、ずっと続いている夜更かしで
とうとう体からのダメ出しを受ける羽目になったとまこです。
というわけで、自分の記録のために書いておこうと思います。
たたみます。
帯 状 疱 疹というやつになりました。
いや~、昔からよく口唇ヘ ル ペ スにはなっていたんですよね。
だから50歳を過ぎたら絶対にワクチン打つんだって、話していたところだったんですけど。
まさか未満で発症するとは思いませんでした。
調べてみたら49歳以下の発症率1000人のうち3人弱らしいです。
えぇ……どんだけ免疫力弱よわなんでしょうわたし………。
たしかに、睡眠時間3時間とかほぼ毎日だし
お昼寝、夕寝はしているとはいえちょっと無理しすぎだったかなとは思うんですけど
やはり睡眠大事ですねということを痛感しました。
さて、この帯 状 疱 疹ですが。
最初は虫刺されだと思っていたんです。
背中だったのではっきり見えないし、背中って感覚が鈍いじゃないですか。
まだ春なのにもう蚊がいるのか~くそ~って思っていたんですけど
なんかおかしいなとみてみたら、
どうも蚊に刺されたようなあとではないって気づいたんですよね。
痒みもシカシカするというか、チクチクするというか
そんな感じだったから、毛虫かなにかかな~とか。
その時点ですぐに皮膚科に行ったらよかったんですけど
鏡越しにみた自分の背中があんまりにも……あんまりにもデカくて……
うっわ、こんな背中みせられん!!って躊躇しました。
あと567の件もあるし、わざわざリスクも高い病院に今行く必要ある? とか思ったり
やっぱり虫刺されかもしれんと様子見をしているうちに
(毎日写真撮って経過見ていました)
背中だけだったのが、わき腹にぷつぷつっと。
それから胸にもぷつっと。
痒みだけだったのが、ちょっと痛い……?って思うようになってようやく
あ、これもしかたらもしかしなくても………帯 状 疱 疹では???
って思い当たりました。
その時点でまだ、単純ヘルペスかもしれないとかのんきに思っていたんですよね。
でもそろそろマジで痛いかもってなって腰を上げたのが
ぷつぷつができてから5日目。
遅いです。
帯 状 疱 疹は早期発見、早期治療が原則。
いかに早くウィルスを封じ込めてしまえるかが勝負で
その時間は72時間って言われています。
5日目ってもうすぎてるやん~!! と思いながら皮膚科へ。
帯 状 疱 疹じゃないとまだ望みは捨てていなかったのですが、
皮膚科にて、ぺろんっと広い背中を披露したとまこに
ドクターが見た瞬間「あ、はい。帯 状 疱 疹」
やっぱりーーーーーー!!!!!
いや~~~~!!!!
そこからは、抗ウィルス飲み薬を三日分
まぁこれが結構きつい薬なのですよ。
あとは抗ウィルスの塗り薬を保険ギリギリまで出すと。
ってか、そんなに広範囲にできているわけじゃないのに3本も………
痛みはやはり5日目くらいからひどくなるらしくて
痛い痛い痛い。
服がこすれるだけで痛い。
胸のぽつっとできたものでも、本当に痛い。
速く治療しなくてはいけない理由がこの痛みで、
遅れれば遅れるほど痛みが強くなり、治らない人もいるそうです。
いまは発症して7日目ですが全く治っていません。
ほんと、いたい~!!
こんなに狭い範囲の帯 状 疱 疹でさえ痛いんだから
広範囲にできた人は、地獄のくるしみだと思います。
そりゃ入院するよね………
というわけで絶賛体調不良のとまこ、
しばらく夜更かしせずにおとなしく休養していようと思います。
*******
こんなに免疫力脆弱なのに567にかからないなんてある意味すごい。
めっちゃマスク手洗いうがいしてるけど。
みなさんもお気を付けください。